メモリ診断 2012年01月10日 パソコン関係 自宅のサブパソコンがブルーバックを連発して困りました。 ハードディスクの不調を疑い、ディスク1個だけにして起動しても、 ブルーバックが発生しました。 ネットで調べたところ、メモリが怪しいとのこと。 そこで、 スタートボタンをクリックした後に出てくる プログラムとファイルの検索 に メモリ診断 と入力して、メモリ診断ソフトを実行してみました。 システムに問題があるとの御宣託でした。 その後、メモリを1つにしてさらにメモリ診断を 繰り返し、悪くなっているメモリを探し出しました。 永久保証のメモリも、 使っているうちに悪くなることがあるようです。 ← Previous消費者被害を受けた高齢者障がい者への見守り Next →区長申立